ロードバイク購入欲が伸びている
先日の記事に書いたように、自転車を乗り回すことに目覚めて、走行距離が累計100kmを超えた。 平坦な道なら、クロスバイクでも十分楽しく走れる。 しかし、ロードバイク購入欲がどんどん伸びているのも事実。
ロードバイクは安いのだと10万円未満で買えるが、パーツのグレードなどを考えると色々と物足りなくなる。 この記事は、自分の思考を書き出していくものであり、購入を検討している人の参考になればと思う。
候補1
最初の候補はVIA NIRONE7 DISCだった。チェレステカラー、イタリアブランド、ディスクブレーキ。最近のトレンドをガッツリ抑えつつも、ブランド好きな人の心に刺さるいいロードバイクだ。
性能的にも、SORAコンポーネント、ディスクブレーキ、32Cのタイヤ。値段は181,500円であるものの、ブランド品と考えれば妥当な値段。
さて、本来はこれをサクッと購入するのがベターな選択肢だったのだが、思いとどまるところがあった。 画像を見てもらうと分かるのだが、チェレステカラー+シルバーロゴ。これが駄目!!
チェレステカラー+ブラックロゴの組み合わせだったら、迷わず買っていたに違いない。 デザインに関してはこの組み合わせ以外は1段下がるのが分かっていただけるだろうか。 しょうもないと思われる方もおられるだろうが、自分はやっぱり、このロゴカラーはダサいと思ってしまった。
こればっかりは僕自身の好みであり、譲れない場所だから仕方がない。
候補2
次の候補はCONTEND AR 4。世界最大規模のGIANTブランドのAll Road。やっぱり、ディスクブレーキに惹かれている自分がいる。
お値段は159,500円とVIA NIRONE7よりも2万ほど安く買える。近場の自転車屋でも手に入れられる手軽さも良い。
気に入らなかったのは、コンポーネント。CLARISなので、SORAコンポーネントの一つ下。 個人的には、ギア数が多いほうが好きなので、CLARISは惜しいなと思ってしまう。 あと、重量が地味に10Kgを超えているのも、引っ掛かりポイントの一つ。 今のESCAPE R3も大体10Kgなので、それと同じ重量を購入するのはどうなのという疑問が湧き上がり、却下。
もちろん、ディスクブレーキシステム搭載してるから、重いに決まってるだろ、というご意見はごもっとも。 純粋に気に入らなかったのはコンポーネントだけと言える。
候補3
3つ目の候補はDomane AL2 Gen4。 これは、デザインに惹かれた。フロントのスッキリしたデザインがカッコいいし、様々なオプションがデフォルトで後付出来る設定もいい。 無骨なクランク周りのデザインがめちゃくちゃ刺さる。
この点、AL2のGen3、RIMあたりはフロントケーブルがびよんと伸びていてちょっとカッコ悪い。 性能面では、全然悪くないし、これで決まりかと思われたが、重量がなんと10.55Kg。 うわあ、惜しい。惜しすぎる。
そもそも、クロスバイクと性能が全然違うから重量ごときでぎゃーぎゃー言うなという言葉は甘んじて受け入れますが、それでもなお気になってしまったから仕方がない。 買い物で一番楽しいのは、買う前に何にしようかと選んでいる状況なので、それを許して欲しい。
候補4
最後の候補は、FARNA TIAGRA。これはYouTube経由でコスパが良いとイチオシされていた車種なのだが、性能を見て、めちゃくちゃ気に入った。 コンポーネントがTIAGRAであり、105キャリパーブレーキを搭載しているのが良い。
何よりも、重量が軽い。9.2Kgなのだ。ここに惹かれてしまった。 リムブレーキだから軽いのは当然であるが、実は他のリムブレーキ車種の中でも軽い側である。 しかも、お値段146,300円と15万円以下で買えるのが強い(強い)。
2023年12月現在、最もコスパの良いロードバイクは間違いなくFARNA TIAGRAであろう。
で、結局何を買うの?
結論から書くと、まだ買いません。
もし買うとしたら、最終候補のFARNA TIAGRAを選ぶと思うが、今はまだ買わない。 ESCAPE R3もいい自転車で、全然走れるからだ。 どこかのタイミングでロードバイクを購入したらまた記事を書くかもしれないが、現状は今のクロスバイクに乗れるだけ乗る予定。
ちなみに、最近
- サイクルグローブ
- ツールボックス
- 修理キット
- 電動空気入れ
- メンテナンススタンド
なんかも追加で購入している。 サイクルグローブは、モンベルのを購入した。 これで手の痛みを大分軽減出来ると思う。
ツールボックスや修理キット、電動空気入れは、ロングライドが増えたら今後必要になると思うので、購入。 メンテナンススタンドは、今使っているメンテナンススタンドが片側を掛けるタイプでバランスが悪いので、新しいのを買うことに。 場合によっては、今のメンテナンススタンドを、室内置き用のスタンドとして使う……かも?
なんやかんやで、2万ちょいの出費をしている。 他にも必要なのを揃えていくと、3万~4万くらいの出費が出ていきそうだ(小並感)。
自転車は、お金が掛かる趣味ですねぇ(遠い目)
コメント
コメントを投稿