スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

7月, 2014の投稿を表示しています

iPhoneでGehirnメール(IMPAS)の下書き保存出来るようにする

Gehirnいいよね Gehirnは安い、メモリ多い、なんか軽い、Geek!と色々揃った素敵なサービスなのですが、如何せん情報が少ない。 利用者がアレゲなのも手伝って素人が手出しするのはお薦め出来ない諸刃の剣サービス。 そんなGehirnのメールをiPhoneで見ようとして、設定を適当にやったら、恐ろしいことに下書きを保存出来ないという現象が発生。公式見ても設定方法書いてないし、Appleもやる気ないFAQしか書いてないし、どないせえっちゅう状態でしたが、色んな情報組み合わせて解決しましたので、メモします。 キーワードはIMAPパス接頭辞 まず、IMAPパス接頭辞ってなんだよみたいな感じだけれど、 iOS:IMAP メールのフォルダが表示されない場合 ここに書かれている通りどうやら、iPhoneの場合、IMAP パス接頭辞という聞いたことも無い謎の文句が必要らしい。 まあ、パス設定みたいなもんでしょ。って事で、ここからがハッキング勝負 最初は単純に「/」を入れてみたけれどダメ。 メール保存先のパスなのかなぁと思ったけれどもうちょいぐぐる先生に頼ると、Nifty先生のページが出てきて、そこでは「INBOX」って書いてあった。 なるほど、ならばそれでどや?→出来た Gehirnの中の人へのお願い iPhoneの場合、そういった設定が必要ですよって公式に書いてください。お願い致します。m(__)m

ニコニコ大百科のネタバレ防止反転を解除するブックマークレットをちょっとだけ変えてみた

概要!!! iPhoneでニコニコ大百科を見てるとネタバレ防止反転を読むことが出来ないという悲しい事態がある。 それを回避する方法を今日たまたま見かけたので、実践してみた。 詳細ッ!!! 元ネタはこちら ニコニコ大百科のネタバレ防止反転を解除するブックマークレット で、改造したコードはこちら。元ネタはPCサイトのノードをターゲットにしていたので、僕はモバイルサイトの方のノードをターゲットにした。後、無意味に無名関数で囲って謎の汚染保護。深い意味は無い。 javascript:(function(){ $(".article [style*='color: white'],.article [style*='color: #ffffff']").css("color",""); } )() 後は↑のコードをSafariやChromeのブックマークに設置するだけ。 Google Chromeの場合、ブックマークマネージャーにモバイルのブックマークって出てくるから、そこに追加するだけでモバイルにも反映されるので、便利。 Safariはふみをさんのブログに書いてある通りにやればおk. Gooogle Chromeでブックマークレットを実行する時は、アドレスバーにタッチして、ブックマークレットの名前を入れれば良い。 僕はnetabareって名前にしたので、netabareってtypeしている。