WSL2にfishを導入した 最近、WSL2をカスタマイズするのにハマっている。 カスタマイズを始めると、色々とやりたくなるのは開発環境構築あるあるで、以前から気になっていた fish を導入することにした。 fish のインストール sudo apt install -y fish aptで入れるだけなので、簡単。 chsh which fishでパスを確認し、 chsh を実行する。 自分の場合は、「/usr/bin/fish」にインストールされていた。 fisher のインストール fishのプラグインマネージャーにはfisherを採用 curl -sL https://raw.githubusercontent.com/jorgebucaran/fisher/main/functions/fisher.fish | source && fisher install jorgebucaran/fisher これもワンライナーでインストール出来るので楽ちん。 fisherプラグインを入れる テーマ まず、テーマを入れる。 fisher install oh-my-fish/theme-bobthefish これで、いい感じのテーマが入る。 今使っているLightlineライクなテーマで個人的には気にいっている。 もし、文字化けするようであれば、weztermのフォントを変えればOK。 weztermの設定に関しては、 前の記事 に書いてある。 z 補完を色々とやってくれるzも入れた。 fisher install jethrokuan/z 「z ディレクトリ名」を入力した後、TABキーで補完してエンター押せば一発移動してくれるので超便利。 オススメ。 他にも何かオススメのプラグインがあったら教えてください。 環境変数を適用する このままだと、何故かdenoを認識してくれなかったので、環境変数を適用する。 ファイルの場所は、 ~/.config/fish/config.fish 。 if status is-interactive # Commands to run in interactive sessions can go here # deno set -x DENO_INSTALL