スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

10月, 2012の投稿を表示しています

おぼえがき

portでphpを入れた時 mysqlに繋がらなくてみぎゃーみぎゃーと叫んでたんだけど、単にphp5-mysqlを入れてなかっただけだった。 sudo port install php5-mysql 参考 Snow Leopard で MacPorts から Apache2, PHP5, MySQL のインストール : Serendip - Webデザイン・プログラミング http://www.serendip.ws/archives/3234

はてブ拡張のデザインがオカシイことになってる

Operaのあれなんですけど edvakfさんが作ってくれたはてな拡張なのですが、最新版(?)のOperaだとwidth:100%だとやけに長く表示してくださいますので、修正しました。僕のgithubに修正したソースアップしました。1行だけの修正なのに、そんなに修正すんのかwww って感じですがね(白目 gitおもしれー ArcCosine/hatena-bookmark-googlechrome-extension at opera https://github.com/ArcCosine/hatena-bookmark-googlechrome-extension/tree/opera どんどん遊ぶことにしましょう。

wasavi導入してみました

wasaviとは 拡張機能「 wasavi」 - Opera アドオン Operaの拡張機能で、TEXTAREAでViライクな入力が出来るという(一部の)キーボード愛好家を喜ばせるExtensionである。実は、αバージョンくらいからチェックしていたので、この度正式リリースされたのは非常に嬉しいです。akahukuさん、開発お疲れ様でした。 問題点 導入してるけれども、まだ実は実用段階には至っていないかなーというのが僕のイメェジです。 導入して嬉々としてCtrl+Enterしてゴリゴリ入力してひゃっはー!ってやる予定が、タグ入力しようとした瞬間Operaクラッシュ。お、おぅとか思いながら再起動して、今度はタグ入力せずに日本語入力しようとすると日本語が反映されない。つまり、実質的には英語しか入力出来ない状態なのでした、まる まだ全然試していないのでなんとも言えないけれど、ひとまずOpera強制終了はやばいなーと思ったので、バグレポしてきました。いやぁ、ユーザってのはホント我儘で自由気ままな立場だから何でも適当な事が言えて良いですね←暴言 という訳で、これはwasaviではなく、普通にtextareaに入力して書いてるというあれです(´・ω・`)。 あ、でも全体的に修正したい時とか役に立つかも! 今後のwasaviのレヴェルアップに期待しています!

Vimが謎フリーズしてたのを解決したと思ってたけどしてなかった

謎エラー jsファイルを編集していて、コメントアウトしようと思って/を入力すると Caching syntax "javascript"... please wait. みたいなエラーが出てVimが固まるという現象が頻発するようになった。ぐぐってもまともな答えが出てこない。 今日、たまたまCachingという言葉から、もしかしたらneocomplcacheの影響じゃないかと思い、neocomplcacheのキャシュディレクトリ(~/.neocon)を全部消したらちゃんと動くようになった。 原因は良くわからないけれど、とりあえず直ったのでメモ。 追記 とか思ってたけどやっぱりまたフリーズしおった。原因不明。 追記の追記 .vimrcに書いてたRTrimを書きなおしたら直った。多分、なんか変なスペースとかが入ってたんだと思う。

社会に出て驚いた事を読んで驚いたこと

このエントリに対する各種ツッコミです 社会に出て驚いたこと これを読んで結構共感してる人が多いという事にも驚愕。社会舐めてるのか?とか思う程度には老害。まぁ、僕は彼の2倍程社会人やってるのでそう感じただけなのかもしれないけれど

Google CalendarのリマインダーがSpamにならないようにした

なんで自分のところのサービスをSpam扱いするんですかね(´・ω・`) Google先生はドジっ娘。って事で、以下対策 cal-not@google.comで検索して、フィルタ作成して、そこの「Never send it to Spam」にチェックを入れる。日本語は知らならい。このフィルタを適用すればSpam扱いされなくなります。 日々の幸せはこうして積み上げていく プログラマというか、僕のような平凡な人間はちょっとしたHackで人生を楽しむ事ができます。それが幸せなんです。以上、蛇足でした。

3時間で作ったあれなあれ

はてなスターって良いよね コミュニケーション手段として、はてなスターは非常に良い仕組みだと思うのですが、いまいち自分と誰がつながってるのか掴みづらい所がありますよね。え?十分把握してる?そもそも見てない?気にしてるお前がコミュ障だろ?死ねハゲ?(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい 俺が得する何かを作った お気に入りはてなスター JSのみで駆動する超しょぼい何かを見た目でごまかしていくぅ↑当然、IEには対応していません。Operaでしか動作確認していません。テンプレートは某有名サイトからそのままパクっ(ry ネタとして楽しんで頂ければと思います。多分、色々類似の何かを作って展開することは可能だろうけれど、面倒なのでやりません。 今思ったんだけどさ これ、はてなスターを”くれた人”じゃなくて、はてなスター”した人”だよね。うわぁ……

application.cacheメモ

こんな風に書かないと読み込んでくれへんのや…… CACHE MANIFEST # Version: 1 CACHE: # stylesheet style/hoge.css # javascript js/hoge.js NETWORK: * NETWORKに*を指定しないと、Ajaxぐりぐりしたい人は発狂する。

Macのtmuxでクリップボードが使えるようになったのはいーんだけどwindow-nameがreattach-to-user-namespaceって長い名前が嫌になったんやけど、どうにかできた

reattach-to-user-namespaceって長いよね まぁ、automatic-rename offにしてるからなんだけどさ。githubに答えが書いてたので、こうしてみた。 set-option -g default-command "tmux rename-window zsh; reattach-to-user-namespace -l zsh" set-window-option -g automatic-rename off 幸せになった。 参考 https://github.com/ChrisJohnsen/tmux-MacOSX-pasteboard/issues/10

Twitter断ちして10日経ちました

目に見えて分かること ブログへの記事投稿が増えた コードたくさん書いた オフラインで色々話すようになった ということで、明らかにたくさんアウトプットするようになりました。裏を返すと、それだけTwitterへの出力が多かった訳です。一見するとはてブ経由でつぶやいているので、実質Twitter辞めてないって見えますがね 何はともあれ僕にとっては良い変化が訪れたと言っても良いでしょう。ひとまず、経過報告という事で とはいえ 自分宛てのReplyを見たい気持ちが無いわけではない。むしろ凄く見たい。ただ、それだけ依存してるという事なのでやはりこのTwitter断ちというのは必要な行為だったのだと思う

自鯖SSH接続の高速化

メモ VirtualBOXのCentOSへのSSHが異常に遅いのでぐぐったら、UseDNS無効化すればおkwwwって書いてあったので無効化したら早くなった。パスはここ。 $vim /etc/ssh/sshd_config 変更はこんな感じ UseDNS no これでかなり快適になった。

neo ondemand scrollbar作った

スクロールバー消した上でさらに僕が幸せになれるコードを書いた 超俺得コードなので、公開はしないけれど、欲しい人いる? ondemandscrollbar.jsとの違い Operaでしか確認してない 横スクロールバーがある 横スクロールバーの上でマウスホイールを回転すると横にスクロールする 微妙に重い iframe内にscrollbarが表示されない なんだか色々問題ありそうだけど、案外へーき 後、コードをコピペっただけでリファクタしてないのでアレ。 githubにあるondemandscrollbar.jsではなく、userjsのondemandscrollbar.jsを改造したのでmiyaさんの思想は反映されてない可能性が非常に高い そんな超俺得コードだけど、欲しい人いる? 誰でも分かるQ&A Q「先生、なんでそんなに俺得コードの概要だけを書いたブログ記事書くんですか?」 A「Twitterやってないからこういう下らないこともいちいちブログに書くしかないんだよ!!!」 Q「Twitter禁断症状?」 A「ある意味」 Q「うわ、私の先生Twitter廃人すぎ……」

ログイン時にtmuxを起動させるようzshrcを変更した

tmuxをメインで使うようになりました zsh使いなので、幸せになるために、以下のコードをコピペした。どっかから探したので、ちゃんと理解している訳ではありません。^q^ #for tmux if [ -z "$TMUX" -a -z "$STY" ]; then if type tmuxx >/dev/null 2>&1; then tmuxx elif type tmux >/dev/null 2>&1; then if tmux has-session && tmux list-sessions | /usr/bin/grep -qE '.*]$'; then tmux attach && echo "tmux attached session " else tmux new-session && echo "tmux created new session" fi fi fi

I can't speak English

You may not believe I don't understand English only at the level of junior high school students than elementary school far. Some of it was a technical college students, because there is no energy to remember the words in the first place, is now a very terrible English skills. It is a dangerous force of only English word muttered just know. Because they have to translate this sentence even in translate.google.com, but contains content that is obviously wrong, but it is even it can not determine:) 信じられないかもしれないが 中学生どころか小学生未満レベルでの英語しか理解していない。 高専生だったというのもあるが、そもそも単語を覚える気力が無いため、今では大変酷い英語力である。 知ってる単語をただつぶやくだけの危ない英語力である。 この文章だってtranslate.google.comで翻訳したものなので、明らかに間違った内容が含まれているが、それすら判断できないのである:)

また永瀬か(褒め言葉)

将棋のお話です プロの棋士で永瀬拓矢五段という新鋭がいる。今時珍しい三間飛車党で、受けが非常に強い棋士である。しかし、彼がプロ棋士の中でも特に際立っているのは千日手を厭わないその姿勢である。 僕が彼を意識したのは、確か去年のNHK杯であった。相手は佐藤康光九段(当時)。 変態的 独創的な戦法を駆使する佐藤九段相手に、彼は何と二度も千日手を成立させたのだった。

ソルティライチ販促動画

映像の力は凄い 昨日からずっとループで見続けた影響でソルティライチが飲みたくなり、思わず買ってしまった。お風呂上りにどうぞという宣伝文句だったので、一風呂浴びた後、飲んでみた。美味しかった。人間とは実に単純な生き物である事を痛感した。反面、ここまで素晴らしい動画を作り上げる情熱についてしばし考えてみると、それに感謝せざるを得ない。 情熱や情念は人に強い影響を与える。そして、特にそれが愛に基づいたものであるとより深く染みこんでくる。その愛が正しいかどうかはさておき、人を揺さぶる感情の最奥にはやはり愛が大事なんだと思った次第。 クリエイティブな仕事をするには、その仕事というよりは、自分が生み出す作品に対する同様の愛着の深さが必要だ。それが無い人はそもそもクリエイターでは無い。作業をするオペレータだ。僕はなるべくならばクリエイター側に居たいと願うものの、果たしてその情熱をどこまで持ち続けることが出来るか疑問である。 高齢になりながらも、ものづくりをし続ける職人やクリエイターのその『熱さ』に僕は見倣って行きたいと思う。 ソルティライチ販促 【ニコニコ動画】【オリジナルソング】ソルティライチ【PV】

PIXIV Starをアップデートした

今まで全然Pixiv見てなかったから、気づいてなかったんだけど、PixivのStar処理変化してたね。凄いスマートな方法だったので、なるべくAPIに沿った形でやるようにした。まあ、凄いアレゲなやり方なので、参考になるかどうか知らないけれど。rawでリンク貼っておくので、欲しい人は適当にアップデートしてください。hlで評価変更mで決定。nキーで☆10。僕は基本nキーしか使わない。 https://raw.github.com/ArcCosine/userscript/master/pixiv_star.js

Twitter断ちをしてみようと思います。

Twitter廃人が何を言うwwwww はい。本当にそう思いますが、以下の記事を読んだので、自分を律する意味でもチャレンジしようと思いました。 「Twitpic」のCTOが30日間ソーシャルメディアをやめてみたら人生変わった話 読んでみて、気づいたのですが確かに僕はかなりの時間を浪費していたと思います。そして、何よりもアウトプットにTwitterを用いることで擬似的な満足感を得ていた事を認めざるを得ません。もちろん、Twitter上で知り合った方々とのコミュニケーション(笑)も楽しかったのですが、それ以外でのコミュニケーション(リアル友人)が減っていたので、それを取り戻す意味でもあります。 具体的に クライアントは消さないし、VimTweetという素晴らしいVimプラギンを捨てる気もないので、そのままにしておきます。 例外として、はてブでのTwitterコメントは継続したいと思います。生きています宣言にもなりますしね。 そのかわり、Replyには一切返信しないので、「あれ、最近あーくこさいんさん、冷たい……」とか思わないでください。或いは気にしないでください。 30日後のArcCosine先生のTwitter Replyにご期待ください!!! 思うんだけどさ あーくこさいんさん、そこまで意志強かったっけ? 1週間でいつもどおりつぶやくに200000ガバス