実のところ自分のためだったりする
今回、neocomplcacheのオプションを調べるまで僕がたどった道を書き綴っていこうと思う。Vimのプラギンで困った時の参考になればと思う
まず、teramakoさんのコメントから、ファイル名補完系で何やらマズイ状態になってるという事にアタリをつけて、:help neocomplcacheしてドキュメントを読み進めた。
最初は、neocomplcacheが2文字スタートで補完開始するのを抑制すればなんとかなるんじゃないかと思って、g:neocomplcache_auto_completion_start_lengthを3とか5にしたんだけれども、それだと結局、http://wwwみたいな入力でneocomが走ってしまい、根本的な解決にならなかった。
次に、ファイル名補完は何でやってるのか読むと、g:neocomplcache_dictionary_filetype_listsとかg:neocomplcache_same_filetype_listsとかそういったパラメータが目に付くが、関係ない。
ネットで調べると、どうやらfilename_completeというsourceが影響している事が分かった。
じゃあ、後はそれを無効化すれば良いなと思い、
let g:neocomplcache\_plugin\_disable = {
\ 'filename_complete' : 1
\}
みたいに書いて、無効化されなくて、うぐおおおとなるが、幸いにして、http://vim-jp.org/docs/books/vim-technique-bible/corrigenda.htmlというページを見つけ、ようやく解決。まあ、そもそもhelpにはちゃんとg:neocomplcache_source_disableって書いてあったんですけれどね(白目
こうして、僕は幸せを手に入れた。ありがとウサギ!
いちいちネタが古いですね
オッサンなので、仕方ないです。諦めましょう。まあ、何にせよこれで解決し、今は大変快適なVim生活を手に入れてしまった。WindowsでgVimじゃなくて、Vimで幸せとかマジ最高!!!!!!!!!
こうして、頭オカシイ人間がまた一つ勘違いと正答を重ねていき、その可笑しさ具合を悪化させていく姿を公開する事で、まだ俺は大丈夫だなと一般の人を安心させるライフハックです。
一言言わせて頂きますと、僕のような変人のブログを読んでいる時点であなたは一般人とは大分異なっています。普通じゃなくて良かった。仲間が増えるよ、やったね!!!
おい、やめろ
この元ネタ見たこと無いんですけれど、この「やったね→やめろ」の流れが凄い好きです。テンション↑↑↑からテンション↓までのギャップが非常に素晴らしいと思います。
コメント
コメントを投稿