サイトの滞在時間を13.8%伸ばすブログパーツです
参考画像
元ネタ
たった一行追加するだけでサイトの滞在時間を13.8%伸ばす方法・・・ - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
これのリンク先を読んだり、カヤックさんの所のエントリを読んだりして、PHPとかに手を入れなくてもなんとかする方法を考えてみた。
ぶっちゃけ、javascriptで出来るんじゃないかなぁと思って書いてみた
導入の仕方
Bloggerの方は、以下のコードをコピペするだけ<script type="text/javascript"> _ncounter_target = 'entry-content'; </script> <script type='text/javascript' src='http://sites.google.com/site/mksdcom/Home/ncounter-min.js' charset='UTF-8' ></script>はてなダイアリーの人だったら、_ncounter_targetを「section」にすれば良いかもね。
Livedoorブログの人だったら、_ncounter_targetを「main」にすれば良いかもね。
デフォルトだと、デザインが適用されていないので、非常にしょぼいです。
texts_counterってクラス名を付けているので、それにCSSを適用すると幸せになれるかもしれません。
ちなみに、このブログは以下のCSSを適用しています。
.texts_counter { display: block; padding: 3px 0px; border-bottom: 1px solid #dddddd; margin: 0px 0px 0.5em 0px; }
対応ブラウザ
Opera、Firefox、Google Chrome、Safariに加え、レガシーブラウザであるInternetExplorerにも対応しています。IE6でも多分、動く。動作確認してないけど(面倒だから)
ソースコード
圧縮してないソースはこっちです。短いのでさくっと読めると思います。
(function(d){ var message = { readit : '分で読めるよ' }; load(); //entry function load(){ if( d.addEventListener ){ d.addEventListener('DOMContentLoaded',function(){ init(); }, false ); }else{ try{ d.documentElement.doScroll("left"); }catch( error ){ setTimeout( arguments.callee, 0 ); return; } init(); } } function init(){ var target = d.getElementById(_ncounter_target); if( !target ){ if( d.getElementsByClassName ){ target = d.getElementsByClassName(_ncounter_target); }else{ var nodes = d.getElementsByTagName('*'); target = []; for( var i=nodes.length; i-- > 0; ){ if( nodes[i].className == _ncounter_target ){ target.push(nodes[i]); } } } if( !target ){ return; } for( var i=target.length; i-- > 0; ){ add_readit(target[i]); } }else{ add_readit(target); } } function add_readit(node){ var n = count_text(node); if( n == 0 ) n++; var counter = d.createElement('span'); counter.className = 'texts_counter'; counter.appendChild(d.createTextNode(n+message.readit)); node.insertBefore( counter, node.firstChild ); } function count_text(node){ var text = node.textContent || node.innerHTML; return parseInt(text.length/400); } })(document);
ライセンスはPublic Domainなので自由に改変、配布してください。
コメント
コメントを投稿