アホなもんで、userjavascriptでやろうとしてましたが、既にCSSの先駆者が2名ほどいました。
ashizukaさんと
Operaにおけるルビ表示 - Shishimushi
kurumanさん
Operaでルビをそれっぽく見せるユーザスタイルシート (kuruman.org > Kuruman Memo)
またお前らか流石ですね!!!
kurumanさんのスタイルが大変素晴らしかったので、そのままコピペして適用しました。
ただ、rubyのvertical-align:-30%;が微妙に好きくなかったので削らせていただきました。
使いたい方はどーぞ。
ashizukaさんと
Operaにおけるルビ表示 - Shishimushi
kurumanさん
Operaでルビをそれっぽく見せるユーザスタイルシート (kuruman.org > Kuruman Memo)
kurumanさんのスタイルが大変素晴らしかったので、そのままコピペして適用しました。
ただ、rubyのvertical-align:-30%;が微妙に好きくなかったので削らせていただきました。
使いたい方はどーぞ。
@charset  "UTF-8";
ruby ,
rbc ,
rtc ,
rb ,
rp ,
rt {
 display: inline;
 vertical-align: baseline;
 white-space:nowrap;
 text-indent: 0;
}
ruby {
 display:inline-table;
 text-align:center;
 text-indent:0;
 line-height:1;
}
ruby > rb ,
ruby > rbc {
 display:table-row-group;
 line-height:1.2;
}
rbc ~ rtc ,
ruby > rt {
 text-align:center;
 font-size:60%;
 line-height:1;
}
ruby > rt {
/* display:table-header-group;*/
 display:table-caption;
}
ruby > rbc + rtc {
 display:table-caption;
}
ruby > rbc + rtc + rtc {
 display:table-footer-group;
}
rp {
 display:none;
}
コメント
コメントを投稿