地球上最速のブラウザOpera10.50を楽しんでいますか?
インストールしたら、フォントが汚すぎて吐きそうになった方への朗報。
若干面倒ですが、フォントを綺麗にする方法をご紹介致します。
慣れた人なら2分、不慣れな人でも5分でフォントを綺麗に出来ます。
まず、Ctrl+F12をクリックして、設定画面を出し、「詳細設定」→「フォント」を選択し、「文字別フォント」をクリックします。

CJKの記号と句読点のプロポーショナルフォントを「自動選択」から好きなフォントへ変更します。
Windowsユーザですと、MS Pゴシックとかメイリオとかを選択すると良いかもしれません。
僕は、最近リリースされたIPA Pゴシックを選択しています。
同様に、等幅フォントも「自動選択」から好きなフォントへ変更します。
スクロールが面倒だなぁと思う方も多いと思いますが、フォント選択領域にフォーカスした状態で、「M」とか「I」キーを押すと対象のフォントへジャンプしますので、その機能を活用しましょう。
(Windowsの標準機能だよ!)

日本語(カタカナ)のプロポーショナルフォントと等幅フォントを同様に好きなフォントへ変更します。

日本語(ひらがな)のプロポーショナルフォントと等幅フォントを同様に好きなフォントへ変更します。

日本語(漢字)のプロポーショナルフォントと等幅フォントを同様に好きなフォントへ変更します。

半角形・全角形のプロポーショナルフォントと等幅フォントを同様に好きなフォントへ変更します。

設定のウェブページのフォント部分を変更しても、実は綺麗さには影響がありませんので、ご注意を……。

それでは良いOpera Browsingを。
以上です。
インストールしたら、フォントが汚すぎて吐きそうになった方への朗報。
若干面倒ですが、フォントを綺麗にする方法をご紹介致します。
慣れた人なら2分、不慣れな人でも5分でフォントを綺麗に出来ます。
まず、Ctrl+F12をクリックして、設定画面を出し、「詳細設定」→「フォント」を選択し、「文字別フォント」をクリックします。

CJKの記号と句読点のプロポーショナルフォントを「自動選択」から好きなフォントへ変更します。
Windowsユーザですと、MS Pゴシックとかメイリオとかを選択すると良いかもしれません。
僕は、最近リリースされたIPA Pゴシックを選択しています。
同様に、等幅フォントも「自動選択」から好きなフォントへ変更します。
スクロールが面倒だなぁと思う方も多いと思いますが、フォント選択領域にフォーカスした状態で、「M」とか「I」キーを押すと対象のフォントへジャンプしますので、その機能を活用しましょう。
(Windowsの標準機能だよ!)

日本語(カタカナ)のプロポーショナルフォントと等幅フォントを同様に好きなフォントへ変更します。

日本語(ひらがな)のプロポーショナルフォントと等幅フォントを同様に好きなフォントへ変更します。

日本語(漢字)のプロポーショナルフォントと等幅フォントを同様に好きなフォントへ変更します。

半角形・全角形のプロポーショナルフォントと等幅フォントを同様に好きなフォントへ変更します。

設定のウェブページのフォント部分を変更しても、実は綺麗さには影響がありませんので、ご注意を……。

それでは良いOpera Browsingを。
以上です。
コメント
コメントを投稿